『 冬の散歩道2021 樹景冬姿 』 2021/02/10(水) 横浜散歩道 (1/1)
『 冬の散歩道2021 樹景冬姿 』 2021/02/10(水) 横浜散歩道 (1/1)
◆コース・青葉台駅前~桜台交差点~桜台公園~桜台ビレッジ~たちばな台公園~みたけ台交差点~もえぎ野公園~青葉台駅前
快晴、微風、3℃/50%と幾分寒い。
衣類・・間物登山ズボン・・ロングタイツ無し、上半身は登山用中厚長袖アンダー+登山中厚スポーツシャツ。
青葉台駅前を通過、いつもの写真を撮る、人出は少なめ、3℃程で幾分風を感じ肌寒い。
R4を北上し桜台交差点~桜台公園へと登ってゆく、確りとした坂道で足に力を込めて歩くと呼吸と心拍数が少し上がってくる。 桜台公園手前から富士山が見える、快晴だったが霞が濃くなり始め、更に薄い雲も出てきた。丹沢山塊、富士山は霞む景色となっる。
桜台公園到着、入口付近で腰に超広角ズームレンをと思ってザックを開けたら、2本の超広角ズームレンズが入っていなかった・・ドジッタ! 気合いが入らないが24-105mmで頑張る事にする。
今日は超接近撮影では写真にならない、適当に距離を取って頑張るが、樹高15m~20mもの木立ではどうも良い景色にならない。
コナラ冬姿、青空を意識して撮る、今日の空は濃く蒼くはならずに白く霞む。 赤いパッチを張られたコナラが目に付く大木が多い・・・ナラ枯れが蔓延している「カシノナガキクイムシ」が媒介する「ナラ菌」によるものだ。
適当に撮りコナラは終了、窪地のエノキに向かう。 木漏れ日が入る中の佇みのエノキ古木だ、直径は85センチほどだ。
エノキも落ち葉の上にカメラを押しつけるようにして撮るが、24mmでは何時ものような景色にならない、部分撮影だ。
桜台公園での撮影を切り上げ、桜台ビレッジ~たちばな台公園へと向かう・・5℃/35℃。
たちばな台公園到着、子供連れ、犬連れ、単独男性等々、更に賑やかな幼稚園児達も到着。
霞む感じなのに丹沢山塊、富士山、南アルプスがよく見える、望遠も含めて撮る。
ケヤキだけ証拠写真に撮って終了。
たちばな台公園出口で顔見知りとなった地元の方と暫しお話、花壇にサクラソウの青葉が芽吹いている。
みたけ台小交差点経由でもえぎ野公園方向へ、周回コース後半の歩きとなる、7℃/35%。
いつもの雑木林、もえぎ野公園、藤が丘公園と通過。
藤が丘公園横の歩道を歩く。
超広角ズームレンズを忘れ写真撮影が短時間だった、帰宅も早い11時半には家に着いた.
2021/02/10(水)
歩行距離 :7.6Km
獲得高度(+) :199m
獲得高度(-) :163m
天 気 :快晴~晴れ
気 温 :3℃~5℃~7℃
湿 度 :50%~35%
風 :微風~
ザック重量 :17.1Kg(ザック+ウエストバック+カメラ+レンズ)
足下重量片足:1.9Kg(登山靴+ウエイト0)
水 :1㍑
「 快晴 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・青葉台駅前
霞のように薄い雲が広がっている。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 富士山 冬景 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台交差点~桜台公園
薄い霞を感じるが、遠見の景色は意外にハッキリ。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
晴れだか蒼さはない。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
冬樹の影が伸びる。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
冬樹の影が伸びる。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
冬樹の影が伸びる。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬空 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
梢を映す青空は鈍い。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 エノキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
佇みは淡い光に照らされて。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 エノキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
佇みは淡い光に照らされて。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 エノキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
佇みは淡い光に照らされて。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 エノキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
佇みは淡い光に照らされて。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 エノキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・桜台公園
佇みは淡い光に照らされて。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 丹沢山塊 冬空 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
巻層雲の空た、鮮やかだ。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 富士山 冬空 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 南アルプス冬空・北岳&間ノ岳 冬空 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
遠見の景色も鮮やかだ。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ケヤキ冬姿光芒 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
雲多く光球が滲む。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
木肌の様子は?。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
木肌の様子は?。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・たちばな台公園
木肌の様子は?。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ウメほころぶ 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
道路沿いの庭の中。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 ウメほころぶ 」2021/02/10(水) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
道路沿いの庭の中。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
この記事へのコメント