『 冬の散歩道・樹景 』 2020/12/22(火) 横浜散歩道 (1/1)
『 冬の散歩道・樹景 』 2020/12/22(火) 横浜散歩道 (1/1)
◆コース・青葉台駅~たちばな台交叉点~たちばな台公園~祥泉院交差点~もえぎ野公園~藤が丘公園
快晴、6℃/45%、何時もの様に青葉台駅から空模様を撮る。
青葉台駅前後だけ人出が多いが、R4を北上すると直ぐに人出は少なくなる。 歩道沿いに冬姿となったイチョウ並木、その先の桜並木も冬枯れの姿が続く。
風は弱く気温6℃程度有れば厳しくはない、歩き始めると暫くで体は暖まる。
今日は、たちばな台交差点付近から右折、たちばな台公園へと一気に登ってゆく、途中に踊り場や傾斜の緩みはない、公園手前ひと登りが結構急な斜面でキツくなった。
たちばな台公園に到着、快晴だが丹沢山塊は霞んでいる、南アルプスは案外ハッキリと新雪の姿が見える、北岳と間ノ岳。
今日は短時間で撮影を済ます予定で撮り出す、超広角ズーム、対角魚眼と撮り進めて終了。
今日はショートカットで祥泉院交叉点へと下る。
もえぎ野公園、藤が丘公園は立寄無しで通過して帰る。
2020/12/22(火)
歩行距離 :5.71Km
獲得高度(+) : 144m
獲得高度(-) : 122m
天 気 :快晴~晴れ
気 温 :6℃~9℃
湿 度 :45%~30%
風 :微風~
ザック重量 :17.9Kg(ザック+ウエストバック+カメラ+レンズ)
足下重量片足:1.9Kg(登山靴+ウエイト0)
水 :1㍑
「 快晴 冬空 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・青葉台駅前
雲一つ無し。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 快晴 冬空 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
丹沢山塊は霞む景色に。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 南アルプス新雪 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
中央は間ノ岳、右に北岳。
CANON EOS R5 EF70-300mmF4-5.6L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿光芒 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
CANON EOS R5 EF70-300mmF4-5.6L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
佇み、周囲の木立の影を映す。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
佇み、周囲の木立の影を映す。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
佇み、周囲の木立の影を映す。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿光芒 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
天空に光球捉える。
CANON EOS R5 銘匠光学 TTArtisan R11mm-f2.8 Fisheye
「 ケヤキ冬姿光芒 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
天空に光球捉える。
CANON EOS R5 銘匠光学 TTArtisan R11mm-f2.8 Fisheye
「 コナラ晩華冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
残り香が鮮やかに。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 シラカシ冬景 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
青葉が鮮やかに。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 シラカシ繁る 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
青葉が鮮やかに。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
冬姿へ。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2020/12/22(火) 横浜散歩道・たちばな台公園
冬姿へ。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
この記事へのコメント