『 南アルプス・今日の北岳 』 2021/01/31(日) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より・・・横浜散歩道
『 南アルプス・今日の北岳 』 2021/01/31(日) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より・・・横浜散歩道
9時過ぎから、散歩トレーニングの道すがら。
新雪の山が鮮やかだ。
光路は低層の濁りの空気層を長く通過するが、比較的良好と言える。
空気の汚れ・・ゴミ、その他による・・が酷いのは、地表から700m付近までと言われる。
遠方ほどこの範囲を通過する距離が長くなる、鮮鋭度は急激に失われる。
真上を見ると700m程度で済んでしまうが。
直視距離約117Km、南アルプスの雄峰、標高3193m。
「 南アルプス新雪・北岳 」2021/01/1/30(土) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
CANON EOS R5 SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS Kenko TELEPLUS 2X EF-EOS-R
「 南アルプス新雪・白峰三山 」2021/01/1/30(土) 横浜散歩道・青葉台駅前~青葉台上
左から、農鳥岳、間ノ岳、北岳。
CANON EOS R5 SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS Kenko TELEPLUS 2X EF-EOS-R
「 南アルプス新雪・間ノ岳、北岳 」2021/01/1/30(土) 横浜散歩道・青葉台駅前~青葉台上
CANON EOS R5 SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS Kenko TELEPLUS 2X EF-EOS-R
「 南アルプス新雪・農鳥岳、間ノ岳 」2021/01/1/30(土) 横浜散歩道・青葉台駅前~青葉台上
CANON EOS R5 SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS Kenko TELEPLUS 2X EF-EOS-R
「 南アルプス新雪・間ノ岳、北岳 」2021/01/1/30(土) 横浜散歩道・たちばな台公園
CANON EOS R5 SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS Kenko TELEPLUS 2X EF-EOS-R
この記事へのコメント
随分異なるのですね。どのくらい離れているのでしょうか?
どちらにしても高い建物があれば、そこから狙いたいところですね。
許可があれば、ドローンを飛ばしたいところです。
私の町の近くからは八ヶ岳が見られますが、なかなか良い条件に出会う
ことができません。
2カ所の距離は直線で1.5km程度と思います。
何方にしても前景となっている山波の形が問題ですね、山並みの切れ目、谷間がら見ているわけですから。
前景の山までの距離を考えれば、少しぐらい見る位置が高くなっても効果は薄いと思います・・・遠近はありますが、三つ峠、黒岳、大菩薩嶺、高尾山等々が並びます。
青葉台上、たちばな台公園は標高60m~65m程です。