『 冬の散歩道2021 樹景 』 2021/01/18(月) 横浜散歩道 (1/1)
『 冬の散歩道2021 樹景 』 2021/01/18(月) 横浜散歩道 (1/1)
◆コース・青葉台駅~桜台交叉点~桜台公園~桜台ビレッジ~たちばな台公園~みたけ台小交差点~もえぎ野公園~藤が丘公園~青葉台駅前
曇り空に僅かに青空覗く、2℃/50%、向かい風1m~2m、何時の空模様を撮影。
青葉台駅前を通過、人出は少なめ、時折の向かい風が続いている、2℃では寒さがしみ通ってくる。
桜台交差点に向かう途中で軍手を着用、桜台交差点を左折し桜台公園へとハッキリとした傾斜の歩道を上ってゆく、時折薄日が差し込んで来る。
桜台公園到着、入口で2本のレンズを腰にぶら下げる。 左側のコナラの森から撮影を始める、対角魚眼ズームを使って撮影開始・・アダブターが到着すれば、魚眼で偏光フィルターが使いたくて購入したが、アダブターリングが物不足で納期未定だ。
いつものコナラ光芒を低い位置から撮る、電子接点付純正レンズは使いやすい、モニターが明るく画像の確認が容易だ。
コナラの森の影を入れて撮る、コナラ幹に密着して天空を撮る。 次は窪地のエノキ古木へと向かう・・樹種不明としていたが最近地元の人に教えもらった。
窪地は幾分くらいが絞り開放、モニターは見やすい、対角魚眼、円周魚眼と色々撮る。
予定の撮影を終わり次の目的地「たちばな台公園」へと向かう。
たちばな台公園は対面する丘の上な、メタセコイヤ冬姿が一際高く見えている。 桜台ビレッジ~たちばな台公園へと登ってゆく、今日はそこそこの馬力を掛けて登る。
たちばな台公園到着、曇り、薄日、3℃/55%、微風、家族連れが一組遊んでいる。 丹沢山塊、富士山、南アルプスと雲の中だ。
魚眼ズームでケヤキを少し撮る、次にコナラも少し撮る、短時間で切り上げる。
撮影終了して標準コース・みたけ台小学校入り口交差点経由、いつも住宅街の人出は極少ない、今日も東急バス循環に出合う。
みたけ台小学校入り口交差点から右折、丸坊主になったケヤキ街路樹の歩道をもえぎ野公園へと歩く、人は極少ない・・・途中でケヤキ街路樹の選定を行っていた。
一時雲が割れ日差しが届くようになり、6℃~7℃/50%~60%になり暖かさを感じたが、日差しが翳ると4℃程度になってしまった。
もえぎ野公園、藤が丘公園内は通らず、脇の歩道を歩いて通過。
2021/01/18(月)
歩行距離 :7.3Km
獲得高度(+) : 214m
獲得高度(-) :182m
天 気 :曇り、青空覗く
気 温 :2℃~5℃~4℃
湿 度 :50%~60%
風 :微風~
ザック重量 :20.7Kg(ザック+ウエストバック+カメラ+レンズ)
足下重量片足:1.9Kg(登山靴+ウエイト0)
水 :1㍑
「 曇り 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・青葉台駅前
青空が一寸覗いているが。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿光芒 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
近づいて、落ち葉の上から撮る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
と接近すると貫禄十分。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
と接近すると貫禄十分。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
と接近すると貫禄十分。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
と接近すると貫禄十分。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 冬林光芒 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
大木が欲しい景色だが。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
近づいて円周魚眼で撮る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
近づいて円周魚眼で撮る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
対角魚眼で撮る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
高さはゆうに20mを超えていそうだ。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
高さはゆうに20mを超えていそうだ。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 エノキ古木 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・桜台公園
高さはゆうに20mを超えていそうだ。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 青空覗く 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
雲は多いが青空も覗いている。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L Fisheye IS USM
「 ケヤキ冬姿光芒 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
雲間からの日差しが滲む。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
青空と雲が景色を創る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
青空と雲が景色を創る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
青空と雲が景色を創る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿冬光 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
青空と雲が景色を創る。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ツバキ咲く 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
艶やかに華やかに。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4L Fisheye USM EF-EOS-R
「 ツバキ咲く 」2021/01/18(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
艶やかに華やかに。
CANON EOS R5 EF8-15mm F4 Fisheye USM EF-EOS-R
この記事へのコメント