『 冬の散歩道2021 』 2021/01/04(月) 横浜散歩道 (1/1)
『 冬の散歩道2021 』 2021/01/04(月) 横浜散歩道 (1/1)
◆コース・青葉台駅~桜台交差点~桜台公園~桜台ビレッジ~たちばな台公園~みたけ台小入口交差点~もえぎ野公園~藤が丘公園~青葉台駅
青空に少し雲がある、3℃/40%と何度か経験した気温の範囲、何時の空模様を撮り忘れてしまった。
今日も目の詰んだ冬ズボンで普通の感じ・・ロングタイツ無し、上半身は登山用中厚長袖アンダー+登山スポーツシャツ。
青葉台駅前を通過、人出は少なめ、冬姿となったイチョウ並木は未だ枯葉を残した姿を眺めながら歩く。
さくら台交差点から桜台公園へと登ってゆく、短いが少し急な坂道、足に力を込めて確りと歩く、少しは筋力トレーニングになるが、心肺機能には時間が短すぎる。
桜台公園到着、入口で2本のレンズを腰にぶら下げる。 左側のコナラの森から撮影を始める、超広角レンズを使い偏光フィルターを効かせて撮る。
コナラも随分とスッキリ、葉の落ちた梢が鮮やかだ、日差しに煌めきを見せる景色もある。 今日は魚眼は使わない予定。
窪地に下りイヌシデ冬姿冬光を撮る、超広角ズームで偏光フィルターの効果を目一杯効かす。
撮影終了、次はたちばな台公園へと向かう、桜台ビレッジらたちばな台公園の経路だ。
桜台ビレッジから短いが少し急な坂道を登る、足に気合いを入れながら、言い聞かせながらゆっくりと登る、20分程度で到着。
たちばな台公園到着、今日も家族連れが何組が日差しを楽しみ、おちびさんの相手をしている。
冬光光芒を撮っておく、次に証拠程度にケヤキを撮る、超広角ズームで偏光フィルターを効かせて撮る。 6℃/50%程度、次にコナラの冬姿を少し撮って終了。
次はもえぎ野公園方面へ、いつもの雑木林に入るとボランティア活動のOkさんに出合う、新年の挨拶を交わす。 晴れ、日差しあり、時折人に出会う。
丘に登りコナラ冬姿冬光、イヌシデ冬姿冬光と撮るが、ここも短時間で切り上げる。
もえぎ野公園は立寄有り、通過、藤が丘公園に立寄有り、久し振りに公園内を通る。
2021/01/04(月)
歩行距離 :7.8Km
獲得高度(+) :241m
獲得高度(-) :197m
天 気 :晴
気 温 :3℃~4℃~5℃
湿 度 :40%~50%
風 :微風~
ザック重量 :18.3Kg(ザック+ウエストバック+カメラ+レンズ)
足下重量片足:0.9Kg(登山靴+ウエイト0)
水 :1㍑
「 富士山 冬景 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台交差点~桜台公園
前景は丹沢、左側に塔ノ岳、右端は丹沢山。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
落ち葉の積もるその中に。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
梢が白く輝く模様を青空に。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿樹景 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
冬木立の影が伸びる、落ち葉の上に。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
梢が白く輝く模様を青空に。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
梢が白く輝く模様を青空に。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 古木樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
日差しの差し込む窪地にの佇み。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 古木樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
日差しの差し込む窪地にの佇み。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 古木樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
日差しの差し込む窪地にの佇み。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 古木樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
日差しの差し込む窪地にの佇み。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 古木樹影 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・桜台公園
日差しの差し込む窪地にの佇み。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 丹沢山塊 霞む 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
幾分霞むがスッキリ見える。
CANON EOS R5 RF24-105 F4L IS USM
「 南アルプス新雪・北岳&間ノ岳 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
左が間ノ岳、右が北岳。
CANON EOS R5 EF70-300mmF4-5.6L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿蒼空 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
鮮やかに。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 ケヤキ冬姿蒼空 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・たちばな台公園
鮮やかに。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
ゴツゴツと逞しく。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 コナラ冬姿冬光 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
ゴツゴツと逞しく。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 イヌシデ冬姿光芒 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
輝きを宿す。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 イヌシデ冬姿冬光 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
明暗の立ち姿。
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
「 イヌシデ冬姿冬光 」2021/01/04(月) 横浜散歩道・みたけ台~もえぎ野公園
CANON EOS R5 EF16-35mm F4L IS USM EF-EOS-R
この記事へのコメント