『 丹沢・大倉〜大倉尾根〜塔ノ岳〜北面展望台・ピストン 』 2018/04/04(水) (1-2/4) _ 大倉尾根を登り出す前にバス停付近の桜を撮影。 大倉のバス停付近の桜、ソメイヨシノは既に散り際、シダレザクラが爛漫の花姿。 シダレザクラはいずれも小ぶりだが、青空に華やかな姿が浮かぶ。 ソメイヨシノは残り花と顎のえんじ色がなかなかの色模様だった。 2018/4/4(水) 獲得高度(m):1,330 m 天 気 :晴れ、薄曇り、春霞濃い 気 温 :大倉7時17℃、観音茶屋15℃、見晴茶屋14℃、堀山14℃、花立/金冷やし412、小屋のデジタル温度計13℃ / 13時12℃ 風 :微風〜 ザック重量 :15.8 Kg 水 :1.5 g 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 ソメイヨシノは既に残り花になった、今はシダレザクラが盛んだ。 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 萼片も華やかに、鮮やかに。 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 「 サクラ爛漫 」 2018/04/04(水) 丹沢・大倉バス停付近 後には丹沢の山並みが連なる。 CANON EOS 7D MU EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM |
<< 前記事(2018/04/07) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/04/07) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/08) >> |